名酒蔵「寒梅酒造」様、協力のもと造り上げた至極の1本『純米大吟醸 磊光』
2021年に誕生した「日本酒プライベートブランド-磊光-」が4thシーズンへ突入しました。ご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
“本当にいいサービスとは何か”を日々追求している私たちと、情熱を同じくして立ち上がってくださった宮城県大崎市の名酒蔵「寒梅酒造」様と、あらゆるシーンでお楽しみ頂ける「最高の日本酒」
磊光の4thシーズンではより風味豊かな芳醇な味わいをお楽しみ頂けます。
雑味の少ない、まろやかで飲みやすい味わいで、フルーティーな香りを引き出す醸造により、芳醇な余韻が特徴の日本酒となっており、お肉やチーズなどの乳製品との相性が抜群です。
和洋中どのお料理、どの食材とも相性がよく、万能な純米大吟醸となっております。
----------------------------------------------------------------------------------
甘くフルーティーな香りの「磊光」は、和洋中どんな料理とも相性が良い純米大吟醸の日本酒です。
人の味覚で感じる「五味」には甘味・苦味・旨味・酸味・そして塩味があり、日本酒には塩味がありません。
甘味旨味を非常に感じる「磊光」に、料理の塩味と旨味が加われば、より美味しく楽しい食事になること間違いなし。
そして、純米大吟醸の「磊光」は涼冷え(15℃程の「涼やかな冷たさを感じる温度」)でいただくことをおすすめいたします。吟醸系の日本酒に適した飲み方で、華やかな吟醸香とまろやかな味わいが楽しめるのが魅力の温度です。
命名について
こだわりと熱意を詰め込んだオリジナル日本酒の名称「磊光」は、2021年8月中旬から約3週間実施された一般公募により決定いたしました。
命名理由 : 晩秋にホテルの朝風呂に浸かりながら夜明けを見た際に、その光景がとても綺麗だと感じたため「来光」の音に「磊々峡」の「磊」の字を当てました。コロナの影響が1日も早く明けて欲しいと思うので、日の出を見るという思いも込めました。
名称の他にもラベルのデザインや質感、瓶、蓋、箱など細部まで一切妥協せずにこだわっており、特別な日にも満を持してご紹介いただける商品となっております。
こだわりポイント
1:厳選された宮城県産山田錦を精米歩合33%で使用
山田錦は、私たちが普段食べている米よりも大粒で、心白という米の中央部だけが白色不透明な部分が大きく、日本酒を造るうえで望ましい形質となっています。それを米の大きさが残り33%になるまで磨き上げ、米のでんぷん質が多く含まれる中央部分・心白を使用し、雑味が少ない味わいとすることができました。
2:寒梅酒造様の地元の伏流水(軟水)を使用
軟水は、醪の発酵がゆっくりとなり、まろやかな味わいになりやすい特性があります。今回私たちがお客様にお届けしたい日本酒を造るには、ぴったりの環境がここにはありました。
3:糖度を高く、酸味を少なく、そしてフルーティーな香りを引き出すよう醸造
瑞々しいフルーティーな香りを出すには、高い糖度が必要とされています。麹菌と酵母も厳選し、私どもが求める日本酒を醸造することができました。
4:知識・知恵・経験と熱意をもって、仕込みを丁寧に行ってくださった寒梅酒造様
そして、私どもKarakami Hotels&Resortsが作りたいと考えていた日本酒を実現すべく、一緒に尽力してくださった寒梅酒造様がいなければ、作り上げることができませんでした。
どんなシーンにおいても、お客様に寄り添う日本酒に仕上がっております。
「磊光」を是非とも一度ご賞味くださいませ。
食品表示
・名称:清酒(純米大吟醸酒)
・原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
・内容量:720ml
・製造者:合同会社寒梅酒造 http://miyakanbai.com/
・販売者:Karakami Hotels&Resorts株式会社
※随時の出荷のため、ご注文いただいてから到着まで最大7日ほどかかる可能性がございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
※お一人様1度のご注文につき1ケース12本迄とさせていただきます。
※こちらの商品は「酒類」です。
※20歳未満の飲酒は固く禁じられております。20歳未満へのお酒の販売は行っておりません。